2012年6月2日土曜日

超世無倫


反物質(antimatter)
旧ソ連:サハロフの先駆け

反物質ほど謎に満ちたものはないでしょう。
あればあるで恐ろしい存在になりますし、なければないで
この宇宙が存在できなかったことになります。

今日ではSF映画のあとを物理学が追いかけているような
状況ですのでSF作家ももっとがんばってより画期的な作品を
つくってくれたらかなり参考になります。

アイザック・アシモフがSF小説の先駆けと思いますが、
信号伝達に電子の反物質である陽電子を用いた人工脳に
よって動くロボットを考え出しています。

ジャック・ウィリアムソンは反地球物質を考案していますが
それなりに苦労したあとがうかがえます。

そしてジーン・ロッデンベリー� �スタートレックで反物質を
燃料として超高速で巡航する宇宙船を登場させました。
反物質を取り出すことは現在の大型ハドロン粒子加速器
CERNにおいても可能ですが微々たる量です。

物理学ではディラックの方程式でマイナスエネルギーである
解がでてきたためこの難題を取り除くために空孔理論が、
真空はすべてマイナスのエネルギー準位が電子によって
満たされている状態で、マイナスエネルギー準位の電子が
プラスのエネルギーに遷移したあとに真空にできた空孔が
電子の反粒子である陽電子となるように説明しています。

しかし最近主流になっている量子論なら場のマイナス
エネルギー状態を仮定しなくても反粒子の存在をごく自然に
対象とすることができます。

反粒子は電子に 限ったことではなく物質を構成するすべての
素粒子に反粒子が存在しますので量子論の方が説明も
理解も早くなります。

旧ソ連の水素爆弾開発責任者であった物理学者のアンドレイ・
サハロフはCP対称性がわずかに破れることで物質が反物質
よりもわずかに多くつくられる可能性があることをことを示して
います。理論物理学の分野ですがサハロフはその先駆けでした。

2012年5月18日金曜日

Family Ranch オープンまで:こんな生活


ハナの子、ぎん♂Junior、生後四八日目
クロの子、黒騎士三銃士、生後三一日目

ウコとぎんJuniorをKun Jan (= くにがみ)動物病院に連れていった
ウコは足の化膿、Juniorは去勢手術、可哀想なことをしてしまった

2012年5月17日木曜日

冷やし菜園はじめました 里芋の育て方


■■■ 里芋の育て方 ■■■

<野菜別栽培方法:里芋>

※中部地方太平洋側(夏:暖地 冬:中間地)基準です。


 <野菜科目> サトイモ科
 <参考価格> 種芋1kg(10個ぐらい)で850円前後
 <栽培適温> 25〜30℃

一般的な野菜では里芋のみと言ってもいいサトイモ科野菜でインド原産。
しかし品種は様々で、大きく分けると3つに分けられます。
 ・子芋だけを食べる子芋専用種
 ・親芋と子芋両方食べられる親子兼用種
 ・親芋だけを食べる親芋専用種
茎部分を食べられる品種もあるけど食べたことがないのでそこは割愛します。
同じ仲間でも地方によって名前が変わったりと種類が豊富。

耐暑性はとても強いが寒さは苦手。
また、家庭菜園向けではあまり多くない多湿を好む野菜です。
田んぼ転換畑の我が家にはとても相性のいい野菜。
里芋の大きな葉は株元を日陰にして乾燥から守る役割もあるんだとか。

1年目は種芋を購入する必要がありますが、2年目以降は自作の種芋を使えます。
それでいて1株辺りの収量は2kg前後(市販品なら1500円くらい?)で数ヶ月保存も可能ととてもお得。
とうもろこしと並んで自作の方が美味しく作れると思う野菜でもあるので是非挑戦してみてください。
ねっこの畑では子芋専用種の「愛知早生」「八名丸」と親子兼用種の「セレベス」を育てています。


連作に弱い野菜です。
3年はサトイモ科を作っていない所で育ててください。
連作すると腐りやすくなります。
とは言ってもサトイモ科はほぼ里芋のみなので、里芋の連作にさえ気をつければok。
→ 野菜科目一覧へ


<適正pH> 5.0〜6.5
2週間前に苦土石灰を少なめに(目安:50g/m2)。
1週間前に元肥を普通に(化成肥料目安:100g/m2)。
酸性土に強めの野菜なので石灰は控えめにします。
あまりアルカリ性に寄せすぎると病気の元にも。
陽当たりの良い場所を選んでください。
また多湿を好み、砂地よりも粘土質の方がいい出来になります。
大きく育つため充分な畝幅も確保してください。


<定植時期> 4月下旬〜5月中旬
<株間> 30cm〜60cm、広い方が収量が増えるため極力広く
1年目は種芋を購入してゴールデンウィーク前後に植え付けることになります。
細長い芋よりもふっくらと丸くふくらんだ芋を選んでください。
2年目以降は自作芋を種芋としますが、切り口に赤い斑点やすじの無い物を選んでください。
赤いすじがある物は後述の乾腐病に感染しているため種芋には使えません。

早い時期からそのまま植え付けて萌芽を待っても育てられますが、萌芽までかなりの日数がかかりその途中で芋が腐ることも珍しくありません。
畝が歯抜けになりスペースも無駄になってしまうため、芽出しをしてから植え付けることをお勧めします。
種芋が3月中旬頃から店頭に並び出すので、それを購入して一ヶ月ほど芽出ししましょう。
芽出しの方法については「その他」の項目で詳しく説明しています。

2012年5月15日火曜日

タカラガイ - Wikipedia


  • C. achatidea Sowerby, 1837 メノウダカラ
  • C. acicularis Gmelin, 1791 カリビアダカラ
  • C. aenigma Lorenz, 2002
  • C. albuginosa Gray, 1825 チュウベイダカラ
  • C. alexhuberti Lorenz & Huber, 1999
  • C. algoensis Gray, 1825 ウバダカラ
  • C. amphitales Melvill, 1888
  • C. androyensis Blocher & Lorenz, 1999 アンドロイダカラ
  • C. angelicae Clover, 1974 エンゼルダカラ
  • C. angioyorum Biraghi, 1978 マリオダカラ
  • C. angustata Gmelin, 1791 ゴウシュウダカラ
  • C. annettae Dall, 1909 カシュウダカラ
  • C. annulus L., 1758 ハナビラダカラ(花弁宝)
  • C. arabica L., 1758 ヤクシマダカラ(屋久島宝)
  • C. arabicula Lamarck, 1810 メキシコダカラ
  • C. argus L., 1758 ジャノメダカラ(蛇の目宝)
  • C. armeniaca Verco, 1912 ウスアカネダカラ(薄茜宝)
  • C. artuffeli Jousseaume, 1876 チャイロキヌタ(茶色砧)
  • C. asellus L., 1758 ウキダカラ(浮標宝)
  • C. aurantium Gmelin, 1791 ナンヨウダカラ(南洋宝)
  • C. barbieri Raybaudi, 1986
  • C. barclayi Reeve, 1857 バークレイダカラ
  • C. beckii Gaskoin, 1836 ジュズダマダカラ(数珠玉宝)
  • C. bernardi Richard, 1974 タヒチアワユキダカラ
  • C. bistrinotata Schilder & Schilder, 1937 コゲチドリダカラ(焦千鳥宝)
  • C. boivinii Kiener, 1843 オミナエシダカラ(女郎花宝)
  • C. boucheti Lorenz, 2002
  • C. bregeriana Crosse, 1868 ブレジャーダカラ
  • C. brevidentata Sowerby, 1870 シロスソヨツメダカラ
  • C. broderipii Sowerby, 1832 サラサダカラ(更紗宝)
  • C. camelopardalis Perry, 1811 シロボシダカラ
  • C. capensis Gray, 1828 ケープダカラ
  • C. capricornica Lorenz, 1989 カプリコンダカラ
  • C. caputdraconis Melvill, 1888 ニセハナマルユキダカラ
  • C. caputserpentis L., 1758 ハナマルユキダカラ(花丸雪宝)
  • C. carneola L., 1758 クチムラサキダカラ(口紫宝)
  • C. castanea Higgins, 1868
  • C. catholicorum Schilder, 1938 カトリックカノコダカラ
  • C. caurica L., 1758 カバフダカラ(樺斑宝)
  • C. cernica Sowerby, 1870 ウミナシジダカラ(熟梨地宝)
  • C. cervinetta Kiener, 1843 コジカダカラ
  • C. cervus L., 1771 シカダカラ
  • C. chiapponii Lorenz, 1999
  • C.

2012年5月13日日曜日

なおの趣味の園芸 挿し木 挿し芽


 オアシスについて下記のようなメールを頂きました。

オアシスとは日本で最初に流通した給水スポンジがスミザーズオアシス社の物でここから給水スポンジは「オアシス」と一般的に呼ばれる様になったと言われております。

もちろんブランド名(R)ですので、他社がオアシスとは名乗れません。

 

先程日本は輸入していると言いましたが、中には安く品質が良いものがありますが、悪い物もあります。

品質とは発泡構造が綺麗に形成されており(水が良く通る)硬さも均一で物質変化を起こさない物が良いものです。

 

2012年5月10日木曜日

Fast Plants(TM) : アブラナと蝶


アブラナは、アブラナ科の植物の一つです。アブラナ科の花は、その特徴によって容易に区別することができます。特徴は、十字の形をした4つの花びらです。アブラナは、アブラナ科のアブラナ属です。

アブラナはとても経済的で商業的に価値があり、世界中で大きな役割を果たしています。アブラナは、栄養価の高い野菜、カラシ、食用油、動物の飼料と様々な用途があります。

最も重要な6つの種は、相互に関係しています。これらの種の間は、3角形で示すことができ、それぞれの頂点には、2倍体の3つの種があります。頂点の間には、複2倍体の種があります。(図1参照)

Brassica nigra は、黒湖沼としてよく知られています。それは、ウイスコンシンファストプランツによく似ています。B.nigra の種は、何年もの間土中で休眠しています。一 度トラクターなどで土が掘り返されると、黒胡椒は、最初に発芽する植物の一つです。

Brassica carinata は、B.nigraB.oleraceaのゲノムを含んでいます。背が高く、葉が多くエチオピアでよく見られます。葉は栄養があり、種は油の原料として圧搾されます。